これまでの服の断捨離の方法と経緯
これまでの服の断捨離の記事はこちら↓
減らしたいけど増やしたい。 服の断捨離方法 序章凄い、ゴミがお金になった。断捨離の効果断捨離貯金始めました。楽しみながら断捨離を続ける方法。服の断捨離、第1章・ハンガーラックが空になりました。
服の断捨離、第2章。毎日1捨てをブログでアップして軽いノルマにしてみます。服の断捨離、第3章・残したい服をブログにアップしてみようと思います。実際に断捨離した服は、カテゴリー欄の、服の一日一断捨離の所をクリックして頂くと見られます。
今週の断捨離服
毎日1捨てとはいっても、最近は、1週間分の7着まとめて断捨離する服を探す事が多くなってきました。
取りあえずの目標を決めたので、早くそこへ到達したくなったという事もあります。
そのことについて書いた記事です→
人が、管理できる服の量は100着程度という記事を見て、100着って多いですか?服の断捨離。一度に7着でも断捨離する服を探すことに以前ほど時間もかからなくなってきたこともあります。
タンスの引き出しを開けて、今回は、この中から7着断捨離をしようと思ったり。
毎日1着かごに入れていくときもありますが、その辺は臨機応変、その時々の気分で、一気にそれほど戸惑う事もなく断捨離する服を選べることもあります。(その時の気分に左右されますが)
今週、断捨離した服は、まずは長袖のTシャツ
黒ロゴTシャツ

ベージュ杢Tシャツ

グレー杢Tシャツ

モカTシャツ

薄グレー杢Tシャツ

花柄Tシャツ

オフホワイト裾レースTシャツ

ここまでは通常通り抜き出しました。
そこで思ったのです。
同じ引き出しのタートルを見て、
「今年はタートル系は着なかったなあ。もうこれも断捨離しようかな。これ来週分にしようかな」
今、問題なく要らないと思ったのに、また、保険を掛けようとしている自分がおかしくなって、、、
という事で、そのタートル系のTシャツも一気に断捨離しようと思いました。
毎日1捨ての保険の話しはこちら→
断捨離の意識が高まってきたのは毎日1捨ての効果?捨てられない時の為にと保険を掛けていた物を断捨離。抜き取ったタートルはこちら

1枚づつ写真を撮ると、長くなってしまうのでまとめて撮りました。
という事で、今回は14着の断捨離です。
全てウエスにします。(ウエス過多状態ですが、Tシャツは使い勝手がいいのでウエスにしようと思います)
ちょっと勢いがついている時はもったいぶらずに(笑)、、、一気に捨てる事にします。
なかなか捨てられない方は一日一個の断捨離から始めてみるのもいいのではないかと思います。
↓
ブログ村テーマ
1日1断捨離今日のおすすめトラコミュはこちらです
↓ ↓
にほんブログ村テーマ
服を減らすにほんブログ村テーマ
服の断捨離 ・ 整理収納ブログ村テーマ
少ない服で着回すにほんブログ村テーマ
50代からのファッションにほんブログ村テーマ
捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪参考になる記事がたくさんのブログランキングへはこちらから
↓ ↓
ブログ村 断捨離 ブログ村 片付け・収納(個人) ブログ村 50代の生き方